2017年11月28日(Tue)
フィリピンで日系初の低温物流をスタート
こんにちは。鈴与の通販フルフィルメントサービスの荻野です。
2017年11月27日(Mon)
通販業界トピック【~宅配受取調査~自宅以外で商品を受取る理由とは?】
こんにちは。鈴与の通販フルフィルメントサービスの荻野です。
今年の6月、ネット通販の宅配に関する調査報告(朝日大学マーケティング研究所)が挙げられました。
最近1年間で、通販・ネットショッピング(宅配購入)の商品を受け取ったことのある場所を、首都圏在住の20歳~69歳男女500名に尋ねたところ、「自宅で自分が受け取る」が全 体の95.2%と最も高く、「自宅で同居人が受け取る」は71.8%、「自宅の宅配ボックスで受け取る」は22.2%との結果が出ました。
自宅以外の受け取り場所では、「コンビニエンスストアなどの店舗で受け取る」が18.2%と高く、有職者は男女とも2割を超えていました。
自宅以外で受け取ったことのある人に、その理由を尋ねると、「受け取れなかった場合に、再配達を依頼するのが面倒だから」が 53.2%と最も高く、「自宅に不在で受け取れないことが多いから」が49.2%と続きました。受け取れなかったときのストレスや、その後の手続の面倒さを多くの人が感じていることがわかりました。
再配達依頼はそれ自体の手間だけでなく、時間指定をしても都合の良い時間帯は一日のうちの一部に集中しており、混雑で時間通りに荷物が届かなかったり、指定できる時間帯が広すぎて不便であったりなど、再配達に関連するストレスを強く感じているものと考えられます。
私達は、このような物流業界を取り巻く環境のニーズを把握し、どうすれば物流環境変化に対応できるかを、お客様と一緒になって考えてまいりますので、もし、お困りごとなどあればお気軽にご相談ください。
2017年11月14日(Tue)
やさいバス㈱へ出資し、農産物の新たな配送システム構築に参画
こんにちは、鈴与の通販フルフィルメントサービスの荻野です。
鈴与は、やさいバス株式会社(本社:静岡県菊川市 代表取締役社長:加藤百合子、
以下「やさいバス」)が第三者割当増資により発行する株式の引き受けを行いました。
「やさいバス」とは、
青果市場や直売所、飲食店などを集出荷場としてバス停に設定し、「やさいバス」と
名付けた冷蔵トラック車が巡回しています。
農家が出荷した品物を、実需者はその日のうちに受け取れ、鮮度保持にもつながっています。
現在は、静岡県中部・西部エリアにて2ルートを巡回し、約100軒の生産者と実需者が
利用しており、今後東部エリアでの拡充を見据えて、更なる付加価値のあるサービス
展開を目指しています。
鈴与グループには食品事業があり、「モンマルシェ」は、こだわりの野菜や原料を使用し、
独自の製法により作られたオリジナル食品で「おいしい健康」をお届けすることを通じ、
より良い食文化に貢献していている会社もあります。
食品の物流センター運営実績も豊富ですので、期限管理や最適な配送方法など
ご提案させて頂きます。
カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(1)
- 2018年01月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(2)
- 2017年09月(3)
- 2017年08月(2)
- 2017年07月(2)
- 2017年06月(2)
- 2017年05月(1)
- 2017年04月(1)
- 2017年03月(1)
- 2017年02月(1)
- 2017年01月(1)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(1)
- 2016年08月(2)
- 2016年07月(3)
- 2016年06月(1)
- 2016年05月(4)
- 2016年04月(3)
- 2016年03月(2)
- 2016年02月(1)
- 2016年01月(2)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(4)
- 2015年09月(4)
- 2015年08月(1)
- 2015年07月(4)
- 2015年06月(4)
- 2015年05月(2)
- 2015年04月(5)
- 2015年03月(5)
- 2015年02月(3)
- 2015年01月(3)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(3)
- 2014年09月(5)
- 2014年08月(4)
- 2014年07月(4)
- 2014年06月(3)
- 2014年05月(3)
- 2014年04月(3)
- 2014年03月(4)
- 2014年02月(4)
- 2014年01月(5)
- 2013年12月(3)
- 2013年10月(3)
- 2013年09月(1)
- 2013年07月(2)
- 2013年06月(3)
- 2013年05月(3)
- 2013年04月(4)
- 2013年03月(6)
- 2013年02月(13)
- 2013年01月(15)
- 2012年12月(17)
- 2012年11月(14)
- 2012年10月(1)
- 2012年09月(2)
- 2012年08月(2)
- 2012年07月(3)