2017年02月10日(Fri)
物流センター・倉庫紹介:第13回 「袋井総合物流センター」
こんにちは、鈴与通販フルフィルメントサービスの長澤です。
新センターのご案内が続いておりましたので、今回は既存センターのご紹介です。
東海道53宿の中心、日本橋から27番目の宿場町、
静岡県袋井市の「袋井総合物流センター」をご紹介します。
当センターの最大の特徴は、その保管面積の広さです。
26,000坪の一つの敷地内に4棟合計で16,194坪、
これは、北新開物流センターに次ぐもので、保管物量の波動対応力に大変優れております。
広すぎて、倉庫間の移動には車か自転車を使うほどです。
2つ目の特徴は、SIT(Suzuyo Inland Terminal)です。
分かりやすくご説明すると、清水港のコンテナヤード機能の一部が、
清水港から80㎞離れた当センターの敷地内にございます。
清水CY⇔SIT袋井の夜間幹線輸送と、SIT袋井からのショートドレージを組み合わせることで
空コンテナの輸送を減らす、効率的な仕組みです。
<SITの様子>
<その他特徴>
・輸出入時荷姿変更作業(入数変更、防錆処理、セット組、輸出用梱包)
・樹脂成型品の加工作業(バリ取り、サンディング、部組み、グラフィック貼り)
・食品の簡易流通加工(検品、ラベリング、シュリンク等)
■作業物量変動対応
・常時約200名の従業員が働いており、入出荷物量の変動に柔軟に対応します。
もちろん、当社が得意とする、BtoB、BtoCの物流センターも運営しております。
<袋井総合物流センター 外観>
<袋井総合物流センター 概要>
名称 :鈴与株式会社 中遠支店 袋井総合物流センター
所在地 :静岡県袋井市新池1077
敷地面積 :26,000坪
延床面積 :16,194坪
倉庫の最適立地にお悩みの方、当社の全国120ヶ所の倉庫ネットワークでご提案させて頂きますので、
まずはお気軽にお問い合わせください。
カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
- 2018年07月(1)
- 2018年05月(2)
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(1)
- 2018年01月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(2)
- 2017年09月(3)
- 2017年08月(2)
- 2017年07月(2)
- 2017年06月(2)
- 2017年05月(1)
- 2017年04月(1)
- 2017年03月(1)
- 2017年02月(1)
- 2017年01月(1)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(1)
- 2016年08月(2)
- 2016年07月(3)
- 2016年06月(1)
- 2016年05月(4)
- 2016年04月(3)
- 2016年03月(2)
- 2016年02月(1)
- 2016年01月(2)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(4)
- 2015年09月(4)
- 2015年08月(1)
- 2015年07月(4)
- 2015年06月(4)
- 2015年05月(2)
- 2015年04月(5)
- 2015年03月(5)
- 2015年02月(3)
- 2015年01月(3)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(3)
- 2014年09月(5)
- 2014年08月(4)
- 2014年07月(4)
- 2014年06月(3)
- 2014年05月(3)
- 2014年04月(3)
- 2014年03月(4)
- 2014年02月(4)
- 2014年01月(4)
- 2013年12月(3)
- 2013年10月(3)
- 2013年09月(1)
- 2013年07月(2)
- 2013年06月(2)
- 2013年05月(2)
- 2013年04月(4)
- 2013年03月(5)
- 2013年02月(10)
- 2013年01月(11)
- 2012年12月(17)
- 2012年11月(13)
- 2012年10月(1)
- 2012年09月(2)
- 2012年08月(2)
- 2012年07月(3)