2016年03月31日(Thu)
セミナーのご報告
こんにちは、鈴与の通販フルフィルメントサービスの青木です。
新入学、新入社の季節となりました。
私たちの営業部店では新入社員を迎える事がないので、打合せなどで倉庫に
行った際に現場研修中の新入社員と顔を合わせるのが楽しみでもあります。
さて先日、東京商工会議所主催の「EC・通販事業参入のポイント~ネットショップ
立上げ7つのポイントと物流会社の選び方」として当社の渡辺が登壇させて頂き
ましたので、レポートさせて頂きます。
これから通販事業を立ち上げる方や新たに通信販売事業への参入を検討されて
いるBtoB事業者の方を対象としたセミナーでしたので、最近の通販トレンドや、
物流を構築する際のポイントをお話させて頂きました。
当日は70名近くの方にお集まり頂きました。
ご参加くださいました皆様、誠にありがとうございました。
今後もセミナーや展示会など、通販事業者様向けのイベントを予定しています
ので、またお知らせさせて頂きます。
2016年03月24日(Thu)
ファインワインセンター 検品システム導入
こんにちは、鈴与通販フルフィルメントサービスの青木です。
東京でも桜の開花宣言が出され、近所にあるお寺のしだれ桜が6割程が咲いていますが、
春らしい陽気から急に寒くなりました。
インフルエンザも流行り続けているので、体調を崩さない様に気を付けないとなりませんね。
さて、昨年3月にオープンしました大井ファインワインセンターでは、高品質な物流サービスを提供すべく、
「スマート検品システム」と「画像照合検品システム」を導入いたしました。
▼「スマート検品システム」は、ハンディでラベルのバーコードを読み込むことで、
オーダー通りのワインがピックされたかが自動識別できるシステムです。
▼「照合検品システム」は、あらかじめ登録されたワインラベルが画面上に表示されるシステムで、
出荷オーダーに基づきピックされたワインと登録されたワインが一致しているか、容易に識別できます。
これらのシステムにより、銘柄・年式などにより多品種に分類されるワインも、
確実に対応することが可能になります。
ファインワインセンターは、ワインの取扱いに最適な設備を有している倉庫で、
輸入の手配からラベル貼付まで一貫したお取扱いができます。
ご興味ある方は、お問い合わせください。
カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
- 2018年07月(1)
- 2018年05月(2)
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(1)
- 2018年01月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(2)
- 2017年09月(3)
- 2017年08月(2)
- 2017年07月(2)
- 2017年06月(2)
- 2017年05月(1)
- 2017年04月(1)
- 2017年03月(1)
- 2017年02月(1)
- 2017年01月(1)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(1)
- 2016年08月(2)
- 2016年07月(3)
- 2016年06月(1)
- 2016年05月(4)
- 2016年04月(3)
- 2016年03月(2)
- 2016年02月(1)
- 2016年01月(2)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(4)
- 2015年09月(4)
- 2015年08月(1)
- 2015年07月(4)
- 2015年06月(4)
- 2015年05月(2)
- 2015年04月(5)
- 2015年03月(5)
- 2015年02月(3)
- 2015年01月(3)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(3)
- 2014年09月(5)
- 2014年08月(4)
- 2014年07月(4)
- 2014年06月(3)
- 2014年05月(3)
- 2014年04月(3)
- 2014年03月(4)
- 2014年02月(4)
- 2014年01月(4)
- 2013年12月(3)
- 2013年10月(3)
- 2013年09月(1)
- 2013年07月(2)
- 2013年06月(2)
- 2013年05月(2)
- 2013年04月(4)
- 2013年03月(5)
- 2013年02月(10)
- 2013年01月(11)
- 2012年12月(17)
- 2012年11月(13)
- 2012年10月(1)
- 2012年09月(2)
- 2012年08月(2)
- 2012年07月(3)