2013年04月24日(Wed)
動画紹介:第16回「家具 動作確認」について
皆さん、こんにちは。國本です。
4月というのに肌寒い日が続きますね。
月末に向けて、またGW間近であるため多忙な日が続くと思いますが、くれぐれも体調には気を
つけてくださいね。
動画シリーズ第16回目は家具「動作確認」についてです。
まずは動画をご覧下さい。
【家具 動作確認】
第15回【家具 組み立て】でご紹介をしました家具の動作確認を行っております。
組み立てた作業員が実際に椅子に座り、背もたれや左右の稼働状況を確認しております。
お客様の手元に届いた際に不具合があっては困ります。出荷前に倉庫で入念に最終確認を
行います。
鈴与では通販事業者に代わり、責任を持って商品検品を行い出荷をしております。
任せて安心の「鈴与通販フルフィルメントサービス」に一度ご相談ください。
次回もお楽しみに!
2013年04月11日(Thu)
物流用語紹介:第3回「H貼りとⅠ貼り」
こんにちは、青木です。
昨日あたりから少し気温が下がり朝晩は肌寒いお天気ですね。先週冬物をクリーニングに出し、
クローゼットを春夏物中心に入れ替えてしまったので、重ね着で過ごしています。
でも日曜は温かくなるそうですし、あと少しの辛抱です。外出が心地よい季節が訪れますね。
さて、第3回の物流用語はH貼り(えいちばり)、Ⅰ貼り(あいばり)です。
皆様聞いたこと、ありますでしょうか?私は倉庫の仕事に就くまで、知りませんでした。。
言葉から何となく想像できると思いますが、段ボール等ケースに対してテープで封印する、
その貼り方のことを指します。
H貼りは写真のように真ん中と両端をテープで留めるので、重たい品物を入れる場合に推奨しています。
対して、テープ1本で留めるものをⅠ貼りと言います。
こちらは強度が落ちますが手間が掛らない分、作業効率は上がります。
鈴与では資材はもちろんテープの留め方まで、貨物の特性に合った提案をさせて頂いています。
また物流業だけではなくフルフィルメントとして、受注管理代行やコールセンターのご提案も行い、
ネットショップ様の売上アップを支援させて頂いております。
是非お問い合わせください、お待ちしております!
これまでに更新した物流用語紹介は、下記リンクからもご確認頂けます。
2013年04月09日(Tue)
動画紹介:第15回「家具 組み立て」について
皆さん、こんにちは。國本です。
4月に入り、新たなスタートをきられた方が多いのではないでしょうか。
私の子供も入園、入学をするため、その準備に追われております。
子供の新たなスタートの時、仕事を調整して式には出席をするようにしたい
と思います。
動画シリーズ第15回目は家具「組み立て」についてです。
まずは動画をご覧下さい。
【家具 組み立て】
動画をご覧いただき、びっくりされた方も多いのではないでしょうか。
この作業は製造工場で行っておりません、鈴与の物流センターで行っている
作業です。
まずはパーツ毎に入荷したものを検品し、その後組み立てて製品化していま
す。また組み立ての際に動作確認も行い出荷をしています。
海外から製品を仕入れて外装検品をして販売。しかしその後不具合が発覚
して、やむなく返品を受け付けている通販事業者も多いのではないでしょうか。
信頼がおける物流会社に委託することを検討してみては如何でしょうか。
鈴与の全倉庫でこの作業を行っている訳ではありませんが、鈴与にはノウハウ
がありますので、もしお悩みの方がいましたら一度ご相談ください。
次回もお楽しみに!
カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
- 2018年07月(1)
- 2018年05月(2)
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(1)
- 2018年01月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(2)
- 2017年09月(3)
- 2017年08月(2)
- 2017年07月(2)
- 2017年06月(2)
- 2017年05月(1)
- 2017年04月(1)
- 2017年03月(1)
- 2017年02月(1)
- 2017年01月(1)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(1)
- 2016年08月(2)
- 2016年07月(3)
- 2016年06月(1)
- 2016年05月(4)
- 2016年04月(3)
- 2016年03月(2)
- 2016年02月(1)
- 2016年01月(2)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(4)
- 2015年09月(4)
- 2015年08月(1)
- 2015年07月(4)
- 2015年06月(4)
- 2015年05月(2)
- 2015年04月(5)
- 2015年03月(5)
- 2015年02月(3)
- 2015年01月(3)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(3)
- 2014年09月(5)
- 2014年08月(4)
- 2014年07月(4)
- 2014年06月(3)
- 2014年05月(3)
- 2014年04月(3)
- 2014年03月(4)
- 2014年02月(4)
- 2014年01月(4)
- 2013年12月(3)
- 2013年10月(3)
- 2013年09月(1)
- 2013年07月(2)
- 2013年06月(2)
- 2013年05月(2)
- 2013年04月(4)
- 2013年03月(5)
- 2013年02月(10)
- 2013年01月(11)
- 2012年12月(17)
- 2012年11月(13)
- 2012年10月(1)
- 2012年09月(2)
- 2012年08月(2)
- 2012年07月(3)