2012年11月30日(Fri)
物流センター・倉庫紹介:第2回 「長崎物流センター」 (静岡県静岡市)
こんにちは、脇本です。明日はサッカーJ1最終節、エスパルスはホームで大宮アルディージャと対戦です。
勝利で締めくくってくれると信じています!
今回は、物流センター・倉庫紹介シリーズの第2弾です。
鈴与は1801年に静岡県の旧・清水市(現在の静岡市清水区)にて創業しました。
そのため、拠点も静岡県内が最も多く、全域にのべ約14万坪の物流センター・倉庫を保有しています。
今回は静岡の物流センターの中から、こちらをご紹介します。
「長崎物流センター」
静岡市清水区長崎に物流センターを2棟、約2,600坪の面積で構えています。
扱う商品はアクセサリーやヘアゴム、タイツ等の細かい女性向け雑貨、飲料水、精密機器、フィルムや紙類等、
多岐にわたります。
特筆すべきは、16,000以上の種類の自動車部品やカー用品が全国に出荷されている点です。
ミリ単位のねじ1点から大型バンパーまで、ここにない自動車部品はありません。
当センターの特長です。
・細かい物品の扱いに長けている!:
上記の女性向け雑貨は3,000種類、自動車部品・カー用品は16,000種類と、膨大な量の在庫を管理し、
毎日全国約400店舗および個人宅向けに出荷しています。
鈴与の倉庫では独自の在庫管理システムを活用し、日々の正確な在庫管理を実現しています。
細かい物品を多く扱う場合は管理にも手間がかかりますが、最新システムと長年の実績に基づき、
誤出荷なく作業しています。
・清水港に近い!:
日本列島の中心であり、国内随一の景観を誇る清水港からは6km。
輸出入品の運送費を格段に抑えることができます。貿易関連部署と連携し、迅速に手配を行います。
保税対応もおまかせください。
庫内の様子をご紹介します。
細かい物品のピッキングゾーンです。
大型品の保管エリアです。
営業担当の松田(写真中央)よりひとこと!
当センターでは、大小様々なお客様の大切な商品をお取扱させて頂いております。
日々コミュニケーションを大事にし、センターの従業員一丸となって作業に取り組んでおりますので、
是非見学にお越しください。
いかがでしたでしょうか?女性も多く明るい職場です。
ご興味のある方は、ぜひ一度倉庫見学にお越し頂ければと思います。
次回もお楽しみに!
2012年11月30日(Fri)
食品の通販ご検討の皆様、宜しくお願いします!
こんにちは。本日は内藤が担当です。
ご存知な方もいらっしゃるかもしれませんが、弊社は食品とは縁深い会社です。
昭和の初期に日本で始めてまぐろの油漬けの開発販売を開始したり、
チューブ入りのマヨネーズを開発販売したのも弊社です。
今はSSKセールス(株)という弊社の関係会社が様々な食品の製造販売を行なっています。
そんなことで物流事業でも多くの食品を手がけておりまして、東京においても得意な取り扱いの一つとなっております。
特徴としましては次の4点です。
1)東京の大井地区に豊富な定温倉庫施設を持ち、高級食品、ワインの保管に適した環境をご提供できます。
2)また、庫内では食品のアソートからリボンかけ、打検等様々な加工作業をお受けできるのも強みの一つであります。
3)輸入通関における食品輸入申請の実績が豊富であり、海外からの輸入手続については何なりとご相談下さい。
また海外から輸送及び手続き、倉庫保管、加工に加えまして、
食品共同配送のしくみももっておりまして効率的でリーズナブルな配送サービスをご提供できます。
輸入食品の通販をお考えのお客様、是非一度お気軽に下さいませ。
是非HPでも「食品の通販物流は鈴与におまかせ」をご覧下さい。
2012年11月29日(Thu)
通販物流トピック【買いたくなる店舗その3】
気がつけば11月ももうおしまいです。
1年を振り返るにはまだ早い・・・とも言えない時期になってきました。
にもかかわらず、年末の準備などまだ考えられない、鈴与の渡邊です。
前回”送料無料化”が行われていなくても、
どんな店舗であれば買い物をするか、としてこれまで2つ挙げましたが、
今回はその3つ目です。
”融通の効く店舗”
ここでの”融通”とは、あくまでも基本的なルールにのっとった対応はされているが、
一方で一見ちょっとした無理なお願いなどに臨機応変にご対応して頂ける、
といったフレキシブルな面全般を指します。
臨機応変な対応をされたお客様は、いい気持ちでショップをあとにすることができます。
従ってそのお客様はリピーターとなってそのネットショップに
再び来店して頂けることでしょう。
ネットショップ様が、業績を左右しかねないリピーター(固定客)様の
安定的な確保にかかわる部分に、よりエネルギーを注力して頂けますよう、
その他の部分で鈴与がサポートさせて頂きます。
例えば、出荷作業に時間をとられて販促活動等に専念できない、
といったことはございませんでしょうか。
まずはネットショップ様でなければできない本業の部分とそれ以外とを選別して頂いた上で、
本業以外のどの部分をいつのタイミングで外部委託されるか、をご検討の際には、
是非とも弊社にお気軽にご連絡下さい。
次回も同様のトピックについてお話します。
カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
- 2018年07月(1)
- 2018年05月(2)
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(1)
- 2018年01月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(2)
- 2017年09月(3)
- 2017年08月(2)
- 2017年07月(2)
- 2017年06月(2)
- 2017年05月(1)
- 2017年04月(1)
- 2017年03月(1)
- 2017年02月(1)
- 2017年01月(1)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(1)
- 2016年08月(2)
- 2016年07月(3)
- 2016年06月(1)
- 2016年05月(4)
- 2016年04月(3)
- 2016年03月(2)
- 2016年02月(1)
- 2016年01月(2)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(4)
- 2015年09月(4)
- 2015年08月(1)
- 2015年07月(4)
- 2015年06月(4)
- 2015年05月(2)
- 2015年04月(5)
- 2015年03月(5)
- 2015年02月(3)
- 2015年01月(3)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(3)
- 2014年09月(5)
- 2014年08月(4)
- 2014年07月(4)
- 2014年06月(3)
- 2014年05月(3)
- 2014年04月(3)
- 2014年03月(4)
- 2014年02月(4)
- 2014年01月(4)
- 2013年12月(3)
- 2013年10月(3)
- 2013年09月(1)
- 2013年07月(2)
- 2013年06月(2)
- 2013年05月(2)
- 2013年04月(3)
- 2013年03月(5)
- 2013年02月(10)
- 2013年01月(11)
- 2012年12月(17)
- 2012年11月(13)
- 2012年10月(1)
- 2012年09月(2)
- 2012年08月(2)
- 2012年07月(3)